熱海おんぱく2023

Original
Original

6

干物のイメージが変わる!熱海きっての美干物『釜鶴』の秘伝の技を特別指南

熱海魚市場でセリ見学&買い付けからの干物造り体験

Display
Display
Display
Display
Display
Display

市場での買い付けから、干物づくりを体験できるプログラム!

熱海魚市場に開く魚を買付けに行きます。その場でのセリの見学も行えます。

買付けた魚を釜鶴職人の指導でひものに仕上げていきます。

開き、洗い、塩漬けまでを行ってもらい。その後の洗浄と乾燥は釜鶴が行います。

時間はおよそ3時間ほどで自分の作った干物が完成します!

お持ち帰りされてもよろしいですが、直接自宅へ配送することもできます(別途送料がかかります。)

熱海の食文化「ひもの」をぜひ体験してください。

小学生でも体験することができ、食育にもなります。

ーーーーーーーーーーーーー

おすすめポイント

 ①食育として体験したい方

 ②地域のひもの造りを詳しく知りたい方

 ③ここじゃなきゃできない事を探している方にお勧めです!!

ーーーーーーーーーーーーー

 開催日(集合時間):2023年1月22日(日曜日)AM7:15

 集合場所:釜鶴ひもの店本店 (熱海銀座商店街内)

 当日スケジュール:

 7:30 熱海魚市場にて魚買付け

 7:45 魚市場にてセリ見学

 8:15 かまなり(体験店舗)にて体験説明

 8:30 ひもの造り体験(開き、洗い、塩漬けまで、塩上げと乾燥は釜鶴にて行います)

 9:30 終了 

 参加対象者:保育園年長さん以上(中学生までは保護者の方も参加必須)

       もちろん大人の方だけでの参加も可能です。

 当日持ち物:エプロン

注意事項

製造工程上、包丁を使って魚を開きます。

けがの可能性がございます。

足元が濡れているので、滑らない靴での参加をお願いいたします。

下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display

江戸時代創業「釜鶴ひもの店」5代目

地物を中心にひもの造りを行い、素材と天日塩のみで余分なものは使わない。

ひもの技術の塩蔵を使い、アンチョビなどひものの概念にとらわれずものづくりを行っている。

毎年保育園年長さんにひもの造り教室を行い。地域の食育にも貢献しています。

集合場所

大きな地図で見る

釜鶴ひもの本店

〒413-0013

静岡県熱海市銀座町10-18

熱海銀座商店街内

駐車場:有料有

熱海魚市場内に有料コインパーキング有り

申し込み・問い合わせ先

5代目二見一輝瑠(ふたみひかる)

0557-81-2172

↓↓お申込みは以下の申込みフォームから↓↓


実施スケジュール

第1回

実施日時
2023/01/22(日) 07:15 〜 09:30
予約開始
2022/12/01 09:00
予約終了
2023/01/21 21:00
料金
3,500円
定員
5 / 6 人
最少催行
4人
備考

大人3,500円

子供(小学生)2,000円

※現金でのお支払いとなります。

※別途魚の買い付け代金がかかります。


第2回

実施日時
2023/01/28(土) 07:15 〜 09:30
予約開始
2022/12/01 09:00
予約終了
2023/01/26 17:00
料金
3,500円
定員
0 / 6 人
最少催行
4人
備考

大人3,500円

子供(小学生)2,000円

※現金でのお支払いとなります。

※別途魚の買い付け代金がかかります。


第3回

実施日時
2023/02/04(土) 07:15 〜 09:30
予約開始
2023/01/01 09:00
予約終了
2023/02/02 17:00
料金
3,500円
定員
4 / 6 人
最少催行
2人
備考

大人3,500円

子供(小学生)2,000円

※現金でのお支払いとなります。

※別途魚の買い付け代金がかかります。


第4回

実施日時
2023/02/05(日) 07:15 〜 09:30
予約開始
2023/01/01 09:00
予約終了
2023/02/03 17:00
料金
3,500円
定員
5 / 6 人
最少催行
2人
備考

大人3,500円

子供(小学生)2,000円

※現金でのお支払いとなります。

※別途魚の買い付け代金がかかります。


おすすめプログラム